医院コンセプト
「自分の家族に受けてもらいたい医療を提供する」
これが医院のコンセプトです。自分の家族にはできるだけ自分の歯で食事をしてもらいたいと思っています。
そのためには疾病を未然に防ぐ予防が大切になります。「何も症状がない時にこそ定期的な検診とクリーニングを。」と勧めています。
しかし、もし口の中に問題を感じた場合、すぐに相談してくださいと伝えています。
患者さまの口腔内はそれぞれ異なります。お一人お一人と十分な話し合いをし、ご自分にあった治療法を一緒に考えていきましょう。
歯科医療に携わる者として、歯を一本でも多く守っていくことが皆様の健康につながり、ひいては皆様の生活の質の向上につながると考えております。
そのためには正確な診断、治療が必要となります。当院はCTを設置しておりますので、3Dの画像で正確な診査ができます。
どうぞ安心してご来院ください。
皆様のハッピーライフの一助となれればと願っております。
院長:櫛山 貴史
Biography
幼少期からの体験と医師を志すきっかけ
私は小学生から中学生にかけて、ドイツで生活をしていました。言葉の壁のため、自分の症状をうまく伝えられず、歯科医院で不安な思いをしたことが何度もあります。 「患者さんの気持ちをしっかり受け止められる歯科医になりたい」――その思いが芽生えたのは、この時の経験がきっかけでした。
学生時代と研鑽の日々
桐蔭学園高等学校を卒業後、九州大学歯学部へ進学し、歯科医療の基礎を学びました。卒業後は日本歯科研究研修協会に勤務し、その後は横浜市内や東京都内の歯科医院で幅広い診療経験を積み重ねてきました。 むし歯や歯周病といった一般歯科だけでなく、噛み合わせ治療やインプラント、審美歯科、矯正歯科など、多様な治療に携わり、総合的に患者さまをサポートできる歯科医師を目指してまいりました。
東池袋での新たなスタート
平成21年より山内歯科室に勤務し、平成25年1月、前院長から医院を継承して「東池袋くしやま歯科医院」として新たに開業いたしました。 医院名に自らの名前を冠したのは、「自分の責任で、一生涯通っていただける地域のかかりつけ医になりたい」という強い思いからです。
診療理念
当院では、「自分の家族に受けてもらいたい医療を提供する」 ことを基本方針としています。 治療前にはしっかりとお話を伺い、患者さまの希望を尊重しながら、最適な治療方法をご提案いたします。症状が出てからの治療だけでなく、定期検診やクリーニングによる予防を大切にし、「症状がないときこそ歯科医院へ」という考えを広めていきたいと考えています。
技術と設備へのこだわり
より安全で精密な診療を行うため、歯科用CTやセレックシステム、デジタルマイクロスコープを導入。 マウスピース矯正(インビザライン)など新しい治療法も積極的に取り入れ、常に技術を磨き続けています。
患者さまへメッセージ
歯科治療に対して「痛い・怖い」というイメージを持たれる方は少なくありません。 私は、かつて自分が経験した「不安」を抱かせないよう、わかりやすい説明と丁寧な診療を心がけています。 これからも地域の皆さまが安心して通える歯科医院として、スタッフと共に努力を続けてまいります。 どうぞお気軽にご相談ください。
インビザラインで叶える矯正治療
豊島区東池袋で36年、地域の皆様に寄り添い幅広い治療を提供してきました。
矯正治療にも力を入れ、インビザラインを導入し治療の幅を拡大。矯正と他の治療を組み合わせるトータルケアで最適な結果を目指します。

セレックで美しく
白く美しい歯をあなたに。
患者様が美的価値にかける期待と予算にぴったり合わせてサービスをカスタマイズすることで患者の満足度を向上できます。

マイクロスコープ導入しています
高解像度高倍率 4K 80×デジタルマイクロスコープを導入しています。

診療案内
お知らせ
2013年に東池袋山内歯科室を引き継ぎ「東池袋くしやま歯科医院」となりました。
ブログ
- 2025年1月6日 本年もよろしくお願いいたします
2025年も本日より診療開始です。本年も「自分の家族に受けてほしい治療を」をモッ …
- 2023年1月10日 東池袋くしやま歯科医院は10周年を迎えました
2013年1月に開業した本院は丸10年経ちました。 今いるスタッフはもちろんです …